登陆注册
17768700000056

第56章 とト(2)

彼女の顔に动揺の色が见えた。/她的脸上现出动摇的神情。

どうよう【童謡】(名)童谣

彼女は童謡を数多く作词した。/她也创作了许多童谣。

どうよう【同様】(形动)同样

このテレビは新品同様です。/这个电视与新的一样。

どうりょう【同僚】(名)同事

彼は同僚を踏み台にして出世をはかった。/他企图踩着同事向上爬。

同僚同士はお互いに助け合うべきです。/同事之间应该互相帮助。

どうりょく【动力】①(名)动力,原动力

健康があらゆることの动力になる。/健康是一切事情的原动力。

石炭を原动力として电力を起こす。/以煤为动力发电。

どうろ【道路】①(名)道路

前日の洪水で道路が水没した。/道路被前几天的洪水淹没了。

とうろく【登録】(名·他サ)登记,注册

登録の手続を済ませた。/注册手续已完成。

とうろん【讨论】①(名·自サ)讨论

この问题は広く讨论を展开する必要がある。/这个问题需要展开广泛的讨论。

どうわ【童话】(名)童话

ここはまるで童话の世界のようだ。/这里简直象是个童话的世界。

彼女は童话作家です。/她是童话作家。

とお【十】①(名)十;十岁

仕事はまだ十日ぐらいかかる。/工作还需要十天左右。

とおい【远い】(形)远,长;久

学校は私のうちからかなり远いです。/学校离我家很远。

とおか【十日】(名)十天;十号

今日は四月十日です。/今天是四月十号。

とおく【远く】③(名)远处,处地

远くを见ると海ばかりだ。/远方望去一片汪洋大海。

とおざかる【远ざかる】④(自五)远离,疏远

毒品から远ざかってください。/请远离毒品。

とおす【通す】①(他五)通,通过

カーテンを开けて光を通してください。/请拉开窗帘透透光。

とおまわり【远回り】③(名·自サ·形动)绕远,绕道

こういうやり方は远回りというものだ。/这就叫舍近求远。

道をよく知らないものだから、远回りばかりする。/因为路不熟,尽跑远道了。

とおり【…通り】①(名)……一样

予定どおりに行う。/按预定的进行。

とおり【通り】③(名)大街,马路

昨日は大通りで彼に出会った。/昨天在马路上遇到他了。

とおりかかる【通り挂かる】⑤(自五)从那里走过

通りかかったので、ちょっと寄ってみた。/因为路过顺便去坐了一会儿。

通りかかったタクシー运転手に助けられた。/被恰巧路过的出租车司机救了。

とおりすぎる【通り过ぎる】(自上一)走过,越过,超过

彼は何の挨拶もしないで通り过ぎた。/他连个招呼也没打就走过去了。

とおる【通る】①(自动)通过;畅通,通顺

右侧を通ってください。/请靠右侧通行。

前は工事中だから车や人とも通れない。/前面施工中,人车不能通过。

トーン【tone】①(名)音调,语气;色调

この絵はトーンが明るい。/这幅画色调明朗。

暖色のトーンが好きだ。/我喜欢暖色调。

とかい【都会】(名)都市,城市

东京は有名な都会です。/东京是个有名的大都市。

田舎は都会より生活しやすい。/在乡下比在城里能容易生活。

とかく【兎角】(副)这个,那个;常常,种种;总之

とかく人の口はうるさい。/总之人言可畏。

とかす【溶かす】②(他五)溶化,溶解

砂糖にお汤をかけて溶かした。/用开水把糖化开。

バターを汤煎して溶かす。/把黄油放在容器里用热水烫化。

とがめる【咎める】③(他下一)责备,申斥,盘问

彼を咎める理由がない。/没有理由责备他。

とがる【尖る】②(自五)尖,锐;敏感

彼は神経がちょっと尖るものだ。/他是个神经有点过敏的人。

とき【时】②(名)时,时间,时期,时候

出かけようとする时、雨が降りだした。/正要出门的时候,下起了雨。

ときおり【时折】(副)有时,偶尔

ときおり思い出したように访ねてくる。/他有时惦记着来看望我。

时折小雨がばらつく。/偶尔下点小雨。

ときどき【时々】②(副·名)有时候,时常

私は时々映画を见に行く。/我有时候去看电影。

どきどき ①(副·自サ)七上八下

心臓がどきどきして、试験の得点に心配している。/我的心脏呯呯直跳,担心考试的成绩。

とぎれる ③(自下一)间断

子供の泣き声で二人の话がとぎれた。/孩子的哭声打断了两人的谈话。

とく【溶く】①(他五)溶解

洗剤を水で溶く。/把洗涤剂放在水里化开。

卵を溶く。/调开鸡蛋

とく【解く】①(他五)解

彼がよく説明した後で误解を解いた。/他详细说明之后误会解开了。

この谜を解くことができますか。/你能解开这个谜吗?

とく【得】(名·形动)收益,有利

害になっても得にならない。/有害无利。

どく【退く】(自他五)躲开,让开

ちょっとどいてくれ。/让一下。

どく【毒】②(名)毒,病毒

毒にあたる。/中毒。

とく【説く】①(他五)说明;宣传;说服

労働者に安全生産の重要性を説く。/向工人说明安全生产的重要性。

とぐ【研ぐ】①(他五)磨快;擦亮;淘

米を研いで煮る。/淘米煮饭。

とくい【得意】②(形动)擅长

彼は日本语が得意です。/他很擅长日语。

とくぎ【特技】①(名)特技

それぞれの特技を発挥し协力してその仕事を完成するように。/各自发挥特长共同把此项工作完成。

どくさい【独裁】(名·自サ)独断,独裁

これは独裁政治に対する一种の反発だ。/这是对独裁政治的一种反抗。

とくさん【特産】(名)特产

特産物をプレゼントとして友达にあげた。/把特产作为礼物送给了朋友。

どくじ【独自】①(形动)独自

彼は労働者委员会に独自の见解を述べた。/他向劳动委员会阐明了个人的见解。

どくしゃ【読者】(名)读者

この作品は広范な読者の称賛を博している。/这部小说得到广大读者的赞扬。

出版社はたくさんの読者からの投稿を受け取った。/出版社收到大量的读者投稿。

とくしゅ【特殊】(名·形动)特殊

彼は特殊な能力がある。/他有特殊的本领。

とくしゅう【特集】(名·他サ)特集

杀人についての特集记事。/关于杀人事件的专题报道。

どくしょ【読书】①(名·自サ)读书

私の兴味は読书だ。/我的兴趣是读书。

一人で家に静かに読书する。/一个人独自在家静静的看书。

とくしょく【特色】(名)特色

あの二つの作品はそれぞれの特色がある。/那两部作品各有各的特色。

どくしん【独身】(名)独身

まだ独身ですか。/还没有结婚吗?

独身どころか子供が二人もいる。/哪里是独身呀,已经有两个孩子了。

どくせん【独占】(名·他サ)独占

电力は政府の独占事业だ。/电力是政府专营事业。

どくそう【独创】(名·他サ)独创

この方法は彼の独创である。/这个方法是他独创的。

彼は独创音楽が得意だ。/他很擅长独创音乐。

とくちょう【特徴·特长】(名)特征,特长

あの二人はそれぞれの特徴がある。/那两个人各有各的特征。

とくてい【特定】(名·他サ)特定

特定の年齢だけの运动会/限制年龄的运动会。

とくてん【得点】(名)得分

今回の试合では彼らのチームの得点がずっと先行していた。/在这场比赛中,他们的队伍得分一直领先。

どくとく【独特】(形动)独特

彼はこの件について独特な考えがある。/他对这件事有独特的想法。

とくに【特に】①(副)特别,尤其

この场合には特に冷静さを保たなければならない。/在这种情况下需要保持特别的冷静。

とくは【特派】①(名·他サ)特派

彼は国连の特派员だ。/他是联合国的特派员。

とくばい【特売】(名·他サ)特卖

特売品を买う。/购买特价商品。

とくべつ【特别】(副·形动)特别,特殊

あなただけに特别に知らせる。/只特地告诉你一个人。

とくゆう【特有】(形动)特有

これは北京人特有の言い方だ。/这是北京人特有的说法。

どくりつ【独立】(名·自サ)独立,独自

息子はもう独立して生活している。/儿子已经独立生活了。

とげ【棘】②(名)刺

彼の言叶にはとげがある。/他的话里有刺。

足に棘を指した。/脚上扎了个刺。

とけい【时计】(名)时钟,钟表

この时计はどこで买いましたか。/你的表是在哪买的?

この时计は间违っている。/这只表的钟点不对。

とけこむ【溶け込む】③(自五)融洽

彼は新しいクラスに溶け込んだ。/他已融入新的班级了。

とける【溶ける/解ける】②(自下一)融解,融化;解开,解决

氷がとけた。/冰融化了。

私の怒りは解けた。/我的气消了。

どける【退ける】(他下一)移开

通れないので、出口の荷物を退けてください。/路堵上了过不去,请把出口的行李移开。

とげる【遂げる】②(他下一)完成

彼はどんなことでもやり遂げるまでは手を止めない。/任何事情他不做完就不住手。

どこ【何処】①(名)何处,那里

どこへ行くの。/你去哪儿?

どこか【何処か】①(代)哪里

あの人はどこかで见たようながする。/那个人好象在什么地方见过。

出かけてどこかを散歩しましょうか。/出门散散步吧。

とこのま【床の间】(名)(日本式客厅中的)壁龛

床の间に额を饰る。/在壁龛里装饰个画框。

床の间に生け花が饰ってある。/壁龛里陈设着插花。

とこや【床屋】(名)理发店

床屋で髪を切る。/去理发店理发。

ところ【所】③(名)地方

座る所がない。/没有坐的地方。

バスに乗る所を教えて下さい。/请告诉我乘公车的地方。

ところが【所が】③(助)可是

可爱い时计ですね。ところが品质が良くない。/真可爱的手表,可是质量并不好。

どころか ③(接続)然而

独身どころか、子供が3人もいる。/哪里是单身,孩子都有三个了。

ところで【所で】③(接続)那么, 可是

ところで彼女は结婚していますか?/那她结婚了吗?

ところどころ【所々】④(名)到处,各处

この街は店が所々に散らばっている。/这条街哪儿都有商店。

ペンキが所々はげている。/有些地方油漆剥落了。

とざん【登山】①(名·自サ)登山

登山队员が伟い。/登山队员很了不起

富士登山をする季节が来た。/到了攀登富士山的季节。

とし【年】②(名)年

年を取った。/上了年纪。

とし【都市】①(名)城市,都市

都市がにぎやかだ。/城市很繁华热闹。

としごろ【年顷】(名·副)多年来;年纪

年顷亲しくしている。/多年来亲密交往。

そろそろ结婚を考えてもいい年顷だ。/到了可以考虑结婚的年龄了。

としつき【年月】②(名)岁月,光阴

研究に年月を重ねる。/年复一年进行研究。

としょ【図书】①(名)图书

子供向きの図书を买った。/买了适合儿童的书籍。

としょかん【図书馆】②(名)图书馆

彼はいつも図书馆から本を借りる。/他经常从图书馆借书。

とじょう【途上】(名)途上

中国は発展途上国です。/中国是发展中国家。

としより【年寄り】③④(名)老人

年寄りに席を譲った。/给老年人让了座位。

とじる【闭じる】②(自他上一)关闭

本を闭じて下さい。/合上书本。

とじる【缀じる】②(他上一)装订

ホチキスで资料を缀じる。/用装订机装订资料。

としん【都心】(名)市中心

都心に住んでいる。/住在市中心。

どだい【土台】(名·副)地基,基础

必ず土台をしっかり固める。/必须把地基扎牢固了。

とだえる【途絶える】③(自下一)中断

外国へ行った友达との连络は途絶えた。/和去国外的朋友断了联系。

とだな【戸棚】(名)橱柜,碗柜

新しい戸棚を取り付けた。/换了新的橱柜。

戸棚を扫除する必要がある。/这个橱柜有必要打扫。

とたん【途端】(名)正当……的时候

教室に入った途端にベールが鸣った。/刚进教室的时候铃声就响了。

とち【土地】(名)土地

土地に肥料をやる。/给土地施肥。

とちゅう【途中】(名)途中

学校へ行く途中自転车が壊れた。/去学校的途中车坏了。

どちら ①(代)哪里,那个

どちらへおいでですか。/您去哪?

とっきゅう【特急】③(名)特急

特急电车で行く。/坐特急列车去。

特急に処理して下さい。/请火速办理。

とっきょ【特许】①(名)特别许可,专利

関连部门に贩売特许を申请している。/正在向有关部门申请销售特权。

とっくに【疾っくに】③(副)早就

同类推荐
  • 硝烟中的黑虎

    硝烟中的黑虎

    读者朋友,可以从这些有趣的小故事中,看到动物世界的奇异景象。看到它们的生活习性,它们的生存竞争,它们的神奇本领。看到动物的千姿百态和动物与动物之间,动物与自然之间,动物与人类之间的种种复杂关系,而且还能从这些故事中找到勤劳、善良、友谊,智慧,勇猛等等美好的词汇。
  • 饭店英语对答如流

    饭店英语对答如流

    内容鲜活,并且深入饭店组织,分别从前台部、客房部、餐饮部、商务部、商场部、康乐部展现各种英语对话情景,能满足国内饭店行业员工学习英语日常对话及接待外宾的基本需要,也能提高国内各大饭店的整体形象和员工的素质。
  • 给幸福留一扇门

    给幸福留一扇门

    本书收录了百于则经典哲理美文,其内容涉及青春、爱情、理想等方面,从不同的视角阐释了人生的种种道理。
  • 那些妙趣横生的故事(每天读一点英文)

    那些妙趣横生的故事(每天读一点英文)

    《每天读一点英文·那些妙趣横生的故事》是一套与美国人同步阅读的中英双语丛书。特点有三:内文篇目收录了最精彩、最新鲜的笑话;“实战提升”部分,包括单词和词组、知道不知道,让你捧腹大笑的同时,丰富知识面; 附赠地道美语朗读MP3光盘。 本书幽默逗趣,文字浅显易懂,让你笑着学英文!
热门推荐
  • 摄魂契

    摄魂契

    因为与魔鬼签下一纸契约,人类的魂魄被封印,不死不灭,长留世间,成为妖怪中的一种,摄魂!有一个这样的魂魄,丢失了往生记忆,于坟墓中重生,却能人见人爱,花见花开,引来谦谦君子,妙目传情,本以为前途一片大好,爱情一番风顺,却想不到光鲜亮丽的背后,隐藏着一个巨大的阴谋……,当阴谋的幕布一点点的被揭开……等待她的是……
  • 异能战魂

    异能战魂

    一切目的都是为了变强,在成功的道路上,遇神杀神,遇佛杀佛。挡我者,皆成为亡魂。因为受到弱者的洗礼,才知道强大的重要性。欲望的延伸,现实的前进,敢于疯狂,追逐梦想。探索人生意义,追寻生命价值。
  • 超级校花保镖

    超级校花保镖

    终南山中,五千隐者。林无邪是众多隐者联手培养出的绝世奇才。琴棋书画,占卜星相,医术武功,集于一身。十六岁这年,他被批准出山历练。机缘巧合,他成了校花的保镖。新的生活从此开始。他和那些校花们,又会擦出什么样的火花,敬请期待!
  • 步步沦陷

    步步沦陷

    一个陌生女人的正义之举,富二代周城被困七年。出来后他决定展开报复……一个男人恨了一个女人七年,一个男人记了一个女人七年。即便从未认识,也占据了全部。他曾经恨惨了她,之后又爱惨了她。22岁以后的周城一生都耗在这个叫沈青因的女人身上。
  • 极品留灯男

    极品留灯男

    如果觉得开头不好看,请从三十五章看起。作品一直在进步中,希望大家看到。
  • 皇妃要逃跑

    皇妃要逃跑

    我才不要嫁给那个皇帝!师兄,带我私奔吧。喝花酒、翻宫墙、勾搭王爷诱拐将军,只为逃出皇宫逍遥自在,可为什么这个"男人"总在眼前晃?"爱妃,虽然人家不喜欢女人,可你也不能给我戴绿帽子。只要你帮我重新做回男人,我就放你去私奔。"
  • 塞上论乐谈艺文论选

    塞上论乐谈艺文论选

    宁夏回族自治区成立五十余年来,在文艺创作和理论研究方面收获丰富,成就显著,《朔方》《黄河文学》《六盘山》等文学期刊,《宁夏艺术》《民族艺林》《宁夏群众文艺》《塞上文谈》《宁夏歌声》《民族之歌》等专业性、综合性文艺刊物,以及省、市级报刊学报等发表的文艺作品和具有一定学术性的述评文论成千累万。
  • 贵直论

    贵直论

    本书为公版书,为不受著作权法限制的作家、艺术家及其它人士发布的作品,供广大读者阅读交流。汇聚授权电子版权。
  • 倾城恋:男神的爱情通缉令

    倾城恋:男神的爱情通缉令

    某天某小偷盯上某男的钱包,几经波折,成功将他撂倒:“嘿嘿,要钱还是要命?”他嘴角微扬:“要人。”“算你识时务,现在把你身上最值钱的东西交出来。”男子薄唇一勾:“本少爷最值钱的就是我这个人,你尽管拿去吧。”“……。”呃,这是神马情况?到底她偷的是钱,还是……人?欲知详情请查看正文。舞动青春系列文1、《舞动青春:我不是你的乖乖牌》主角:聂希晨(∩_∩)蓝欣2、《舞动青春:邪魅叛逆少女》主角:左哲(∩_∩)叶子夜3、《舞动青春:误惹腹黑痞校草》主角:蓝浩(∩_∩)纪悦4、《舞动青春:逮捕偷心坏女孩》主角:聂嘉俊(∩_∩)鲁西雅
  • 我家是垃圾堆

    我家是垃圾堆

    他叫林总,林林总总的林总,不是林总经理的林总。他有一天发现他自己的家变成了外星人的垃圾堆。一堆莫名的黑暗高科技来袭.....能力越大,责任越大,垃圾越多,实力越强!靠着这些垃圾,他成为了宇宙首富,成为了宇宙最强...在这个不靠谱的宇宙中,垃圾堆成为了唯一的宝藏山。“来,宇宙主宰,请你解释一下为啥往我家倒垃圾!”林总手中握着长剑,指着宇宙的主宰说....